上尾市議会議員のばんどうともこです。
9月市議会では、【消費税減税を求める意見書】を提出しました。
意見書とは、国や政府に対して市議会としての意志を伝える事ができる貴重な機会です。
ですが、上尾市議29名中(議長除く)21名もの議員が反対し、否決されました。
私個人的には、消費税廃止で良いと思っていますが、多くの賛同が得られるようにと5%減税にし、内容も他会派の意見も取り入れ変更しました。
↓議場での2分22秒の動画をご覧ください。
↓意見書の内容はこちらです。

※直感比率の是正とは…所得税や法人税よりも、消費税の割合を増やせと言うこと。
↓このように割合は変わっています。

↓大企業の内部留保は増え実質賃金は下がっています。

↓実質賃金、内部留保の最新情報はこちらです。

消費税を5%に減税する事は、中小企業や国民の負担軽減となる有効な政策だと思います。
この状況を改善してもらいたいと【消費税減税を求める意見書】を提出しました。
↓反対した議員21名がこちらです。
黒須喜美雄議員 小池佑弥議員 田島純議員 原田嘉明議員 新道龍一議員 斎藤哲雄議員 星野良行議員 大室尚議員 稲村久美子議員 樋口敦議員 荒川昌佑議員 矢口豊人議員 海老原直矢議員 浦和三郎議員 井上茂議員 篠原文子議員 島津秋男議員 小高進議員 井上智則議員 前島るり議員 津田ひとみ議員
上尾市議会HPより抜粋:https://www.city.ageo.lg.jp/uploaded/attachment/104663.pdf
上尾市議会議員の多くが反対した事実を、市民の皆さまにも知っていただき、支援者であるなら指摘していただきたいと思います。
※反対討論はありませんでしたので、反対の理由はわかりません。
私は無所属議員ですので、国政とは関わりありませんが、れいわ新選組の政策を支持しています。
国の政策の多くが、国民が苦しくなる政策ばかりで、どこを見て政治をしているのか?と疑問に思う事ばかりです。
上尾市議会でも、議案や請願、意見書など様々な事について採択がありますが、国会と同じような構図だと感じています。
ぜひ、市民の皆さまも市民生活に最も身近な議題を審議する上尾市議会に注目いただければと思います。
【上尾市議会中継】もご覧ください。
最近の投稿
- 市政レポートと政務活動費について上尾市議会議員のばんどうともこです。 市政レポートと政務活動… 続きを読む: 市政レポートと政務活動費について
- 3月定例会を終えて上尾市議会議員のばんどうともこです。 3月定例会が終わりまし… 続きを読む: 3月定例会を終えて
- 教育委員会教育長再任について教育委員会教育長の選任について、賛成討論しました。 賛成討論… 続きを読む: 教育委員会教育長再任について
ブログ記事一覧はこちら
ゴミ処理施設について (10) 予算案 (3) 図書館について (1) 学校更新計画 (8) 学校給食について (10) 市議会議員としての活動 (53) 政治に関すること (2) 教育に関すること (22) 議会に関すること (8) 資源回収について (5)
ばんどう知子SNS