上尾市議会議員のばんどうともこです。
現在、総合福祉センターの大規模改修工事中なのですが…
インフレスライド条項が適用される事となりました。
インフレスライドについては…
↓表をご覧ください。

約1年2ヶ月の工事に1億円以上の増額と言う事で…
海老原議員が詳細の提出を求めました。
↓↓↓

自動制御設備工事について、81.27%も上昇しており、
当初本市は上昇率8%の提示をされたとの事ですが…
業者側からの以下の申し出により、了承し、議案提出したとの事です。
↓↓↓

ですが…
議会では、納得のいく説明が得られず、機械設備工事の補正予算は認められませんでした。
↓↓↓

その後、無会派室にて担当課から説明を受けました。
埼玉県建設工事標準請負契約約款第26条第6項
(インフレスライド条項)の運用に関する基準
を適用したとの事でした。
↓↓↓

国の基準では、起工時ではなく契約締結日との事です。


県の基準では、インフレスライド適用が3種類もありまして…
業者の都合で容易にインフレスライドの適用になる可能性がある基準ではないかと感じました。
今回(令和7年9月定例会)では、このように変更となりました。
↓↓↓


6月定例会と比べ、かなりの減額となりましたが、今後インフレスライド適用が増えてくることが予想されるので、賛成討論にて要望を伝えました。
↓↓↓
議案第82号 令和7年度上尾市一般会計補正予算(第5号)について賛成の立場で討論させていただきます。総合福祉センターの大規模改修工事が、物価上昇等に対応するため、県のインフレスライド条項が適用された事については賛成いたしますが、当初本市が提示した増額割合との乖離が大きい事や、今後もインフレスライド条項適用案件が増える事を鑑み、県の規定ではなく他自治体を参考に、本市独自の全体スライドに適用した、条項の制定を要望し賛成討論とさせていただきます。
その後、附帯決議案も提出され、全会一致で可決となりました。
↓↓↓


今回初めてのインフレスライド条項適用だったと言う事で、職員の皆さまも様々な調査や対応、大変だったと思います。
9月2日は18時近くまで議会がありました。
皆さま、お疲れ様でした。
これから、決算特別委員会、一般質問と続きます。


ばんどうともこの一般質問は
9月18日(水)13時〜です。
市役所本庁舎隣りの議会棟5階にて傍聴できますので、ご都合つく方はぜひお越しいただければと思います。
最近の投稿
- 総合福祉センター(インフレスライド条項適用について)上尾市議会議員のばんどうともこです。 現在、総合福祉センター… 続きを読む: 総合福祉センター(インフレスライド条項適用について)
- 見沼環境センターに視察へ行きました!金澤議員と、今年4月から稼働始めた、さいたま市にある見沼環境… 続きを読む: 見沼環境センターに視察へ行きました!
- れいわ新選組を支持する理由上尾市議会議員のばんどうともこです。 『日本人ファースト』か… 続きを読む: れいわ新選組を支持する理由
ブログ記事一覧はこちら
ゴミ処理施設について (13) 予算案 (3) 図書館について (1) 学校更新計画 (8) 学校給食について (10) 市議会議員としての活動 (61) 政治に関すること (2) 教育に関すること (25) 議会に関すること (9) 資源回収について (6)
ばんどう知子SNS