上尾市議会議員のばんどうともこです。
令和7年3月定例会がはじまりました。
日程がこちらです。

予算委員会もあり、私は予算委員ではないので、無会派議員の津田さんと金澤さんと資料請求などの打ち合わせも行いました。
無会派室でやる予定でしたが、3人の都合が16日の日曜日しか合わず…居酒屋心にお世話になりました。
(隆文さんは休日で、隣りの席でお酒飲んでました(笑))

予算委員会にも全日程傍聴予定です。
(議員として当たり前だと思いますが…)
金額が大幅増になってたり、おかしくない?って思う予算もあったりと…しっかり把握していきたいと思います。
例えばこちら↓

英語クラブについては、設立時から私が問題点を指摘し、実績も伴っていない事業なので予算も大幅減になりましたが…英語体験事業は+961万円の大幅増になっています。
昨年の予算が↓↓↓


英語体験事業は、私立保育園にも予算が出ています。
月2回で2時間の英語体験。楽しいでしょうけど…英語が身につくのでしょうか?
事業評価も必要だそうで…保護者アンケートで事業成果を判断すると昨年の予算委員会で言ってましたがやったのでしょうか?
私は市内元保育所の延長保育の先生をしていたので、先生方の苦労もわかります。こども達のためを思うなら、他に支援すべき事があると思うのですが…。
予算は通ってしまうので、今後調査していきたいと思います。
上尾市の令和7年度予算はこちらからご覧いただけます。
↓↓↓
https://www.city.ageo.lg.jp/page/376644.html
3月定例会一般質問の内容はこちらです。

こちらに関しても、担当課と打ち合わせやメールにてやり取りしています。
内容的にはかなり多いですが…
ど直球で質問しますので、わかりやすい内容だと思いますが、担当課の職員さんに対して熱く語ってしまう事も度々…。
全て是々非々で対応していきます。
一般質問で使う資料作成も娘にお願いしていますが、『多すぎ!!!』と怒られています(笑)
私の一般質問の日程は
【3月10日(月)15時30分〜】です。
上尾市議会のHPからLIVE中継も視聴できます。
ぜひご覧いただければと思います。
最近の投稿
- 市政レポートと政務活動費について上尾市議会議員のばんどうともこです。 市政レポートと政務活動… 続きを読む: 市政レポートと政務活動費について
- 3月定例会を終えて上尾市議会議員のばんどうともこです。 3月定例会が終わりまし… 続きを読む: 3月定例会を終えて
- 教育委員会教育長再任について教育委員会教育長の選任について、賛成討論しました。 賛成討論… 続きを読む: 教育委員会教育長再任について
ブログ記事一覧はこちら
ゴミ処理施設について (10) 予算案 (3) 図書館について (1) 学校更新計画 (8) 学校給食について (10) 市議会議員としての活動 (53) 政治に関すること (2) 教育に関すること (22) 議会に関すること (8) 資源回収について (5)
ばんどう知子SNS